ルミライトの導入事例Case Study

東武動物公園 水鳥の楽園池

池・堀

埼玉県 東武動物公園内にある水鳥の楽園池
底泥(ヘドロ)改善により濁水・アオコ異常発生抑制、溶存酸素の増加

施工場所データ

施工場所
埼玉県 東武動物公園 (水鳥の楽園池)
施工年
2016年
発注者
東武レジャー株式会社
現場状況
約2800トン水量 水深平均1m 富栄養化状態によりアオコ発生、悪臭発生
施行・メンテナンス内容
濁水処理 底泥改善 アオコ処理 悪臭除去
施工方法
ルミライト散布による底泥への被覆蓄積作業。
散布量
ルミライトパウダー 1.8トン

関連する事例

  • 埼玉 七里総合公園

    直接散布と濾過タンク内でチップの設置により、底泥改善と水質改善。自然の河道を維持

  • 長崎平和公園 噴水池

      アオコが発生する噴水池にブロックを設置し、窒素、リンの抑制をすることで水質コントロール    

  • 桑江公園 円形池 流水河道

その他事例、
エビデンスに関するお問い合わせはこちら